歯の保存
矯正的挺出
虫歯が歯茎の中まで進行することを縁下カリエスといいます。
縁下カリエスになると、差し歯を作ることが困難、またはすぐに外れてしまいます。
しかし、歯の根が丈夫であれば一本単体で矯正をし歯を残すことが可能です。
一週間に一回の来院が約4、5回と歯周外科処置が必要ですが、他院で抜歯と診断された歯を残すことが可能になります。
自費治療:¥50,000
- 治療前
- 治療後
再生療法
歯周病が進行すると歯を支える骨、歯槽骨が吸収します。
吸収した骨が自然に再生することはないため、特殊な材料を使用して 骨を再生させる手術です。
自費治療:1ブロック¥100,000
- 治療前
- 治療後
歯の移植
抜歯になる歯の位置に親知らずを移植します。親知らずが移植に適応するかは診断が必要です。また、永久的に使用できるものではないため移植歯の寿命後はインプラントを希望される方が多いです。
親知らずの移植 保険治療:
その他の移植 自費治療:1本¥100,000